【お知らせ】<10/27(木)工事済み>実習室E・F・G出入口について
10月27日(木)の実習室E・F・G出入口(学術情報センター北側)の工事が終了しましたので、
従来の出入口より、入退室をお願いします。
※28日(金)以降は、金沢高校側の出入口を封鎖します。
10月27日(木)の実習室E・F・G出入口(学術情報センター北側)の工事が終了しましたので、
従来の出入口より、入退室をお願いします。
※28日(金)以降は、金沢高校側の出入口を封鎖します。
10月27日(木)において、実習室E・F・G出入口(学術情報センター北側)の工
事を実施します。作業の性質上、終日出入口を封鎖する必要があることから、当該
実習室をご利用になる場合は、金沢高校側の自動扉から入退室をお願いします。(詳
細は下記の通知文をご参照ください。)
11月5日(土)及び11月6日(日)に、金沢八景キャンパスにおいて「浜大祭」
(学園祭)が開催される予定となっています。当館のみご利用になる場合も来場登
録が必要となりますので、事前予約をお願いいたします。(詳細は下記のサイトを
ご確認ください。)
※人数制限や受付締切は設けておらず、事前登録が無い場合でも必要書類をご記入
いただければ入場可能となっていますが、スムーズな入場のために来場前のご登
録にご協力をお願いいたします。
【浜大祭事前予約ページ】
https://www.hamadaisai.info/entry.html
令和4年9月に、本学で契約している「Maruzen eBook Library」において利用規約に違反する60ページを超えるダウンロードが行なわれ、
版元から不適切な利用と認識される事例が起こりました。
電子ジャーナル・データベースの利用には使用許諾条件が定められており、特に次のような行為は厳しく禁止されています。
・一時に大量のデータをダウンロードしたり、プリントアウトすること。
特に、プログラムなどを利用した端末の自動操作によりデータを大量ダウンロードすること。
・個人の調査・研究目的での利用の範囲外でデータを使用すること。
・大学が認めた利用者(大学に所属する教職員・学生、及び特別に利用を認められた人)以外が利用すること。
※「データベース一覧」ページの「学術情報センターからのお願い」もご覧ください。
以下の日時において、金沢八景キャンパスの電気設備点検による停電の影響を受け、
図書館のサービスを一部停止します。
ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力のほど、お願いします。
◇サービス停止期間
令和4年11月12日(土)17時~14日(月)9時
【予備日】
令和4年11月19日(土)17時~21日(月)9時
◇停止するサービス
・学術情報センターホームページへのアクセス
・市大目録検索
・マイライブラリ(利用状況確認、貸出の延長、資料予約、購入希望申請等)
・施設予約システム
・館内プリンタの利用(医学情報センターのみ)
学術情報センター
医学情報センター
令和4年10月に寄せられたご意見について、回答を掲載しました!
https://opac.yokohama-cu.ac.jp/drupal/ja/node/630
引き続き、皆様からのご意見をお待ちしております。
(投書はコチラから↓)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdZFTCBqLqsEFq08K1HTLPEzVMPs93…
医学情報センターは以下の日時において、電気設備点検に伴う停電の為、臨時休館します。
≪臨時休館日時≫
令和4年11月5日(土) 9時 ~ 13時(予定)
※停電終了後、安全確認の上、開館します。
ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
令和4年8月に、企業情報などのデータを検索・閲覧できるデータベース「eol」に収録されているデータが大量にダウンロードされ、版元から不正なアクセスと認識される事例が起こりました。
電子ジャーナル・データベースの利用には使用許諾条件が定められており、特に次のような行為は厳しく禁止されています。
・一時に大量のデータをダウンロードしたり、プリントアウトすること。
特に、プログラムなどを利用した端末の自動操作によりデータを大量ダウンロードすること。
・個人の調査・研究目的での利用の範囲外でデータを使用すること。
・大学が認めた利用者(大学に所属する教職員・学生、及び特別に利用を認められた人)以外が利用すること。
※「データベース一覧」ページの「学術情報センターからのお願い」もご覧ください。
皆さんはご存知と思いますが、医療におけるガイドラインは、エビデンス(根拠・証拠)に基づいた、最も効果があるとされる標準的な検査、治療、予防といった事柄が記載されているものです。
そんなこと“常識だ!”とか言わずに、もう一度見返してください。何か、新しい発見があるかもしれませんよ。
今回は、去年の4月以降購入し当館の蔵書となったガイドラインを集めてみました。
展示期間:令和4年10月3日(月)~令和4年12月26 日(月)
展示場所:医学情報センター1 階 展示スペース
ポスターはこちら
ご自宅からでも読める電子ブックを紹介する「Onlineミニ展示」を定期的にお届けしています!
移動中の学修に、課題のお供に、自宅での自己研鑽に、ぜひご活用ください。
【シラバス掲載の教科書を電子ブックで読みませんか?】
https://opac.yokohama-cu.ac.jp/00news/ex/220922_exb14.pdf
今回の「Onlineミニ展示」では、2022年度シラバス(各学部、研究科)に掲載されている教科書
から集めてみました。
電子ブックは24時間利用可能、図書館に来館する必要もありません。授業の予習復習や定期試験対策等に是非、ご活用ください。
紙の図書にはないメリットがたくさんあります。
※ 利用の際には学内ネットワークへの接続が必要です。
※ 同時に利用できる人数に制限があるため、制限数に達している場合は時間を置いてご利用ください。