通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

お知らせ

【医情/イベント】企画展示「医学部後援会寄贈資料」のお知らせ

カテゴリ

医学情報センターでは、学修・研究・診療への支援として、横浜市立大学医学部後援会から資料の寄贈を受けています。
令和4年度は、ガイドラインや医学英語の学修図書、論文執筆や看護ケアの図書など図書33冊、及び看護教育のDVD12点等が寄贈されました。
令和5年度第1回企画展示として、令和4年度に寄贈された資料を展示しています。

展示期間:令和5年4月3日(月)~令和5年6月30日(金)
展示場所:医学情報センター1階 展示スペース

ポスターはこちら

【お知らせ】「電子ジャーナル・電子ブックリスト」のシステム変更に関するお知らせ

カテゴリ

いつもご利用ありがとうございます。
学術情報センターです。

横浜市立大学が契約中の電子ジャーナルを調べるリンクリゾルバシステム(電子ジャーナル・電子ブックリスト)について、
令和5年4月以降インターフェースが変更になります。
(令和5年3月まで)
http://sfx11.usaco.co.jp/ycu/az
(令和5年4月から)
https://publications.ebsco.com/?custId=s6008528&groupId=main&profileId=…

【お知らせ】令和5年4月から提供を開始するコンテンツ(データベース・電子ジャーナル)のご案内

カテゴリ

令和5年4月1日から以下のデータベース、電子ジャーナルが利用可能になります。
是非ご利用ください。

(1)Westlaw Nextデータベースの新規提供開始
アメリカ法を中心とする法情報オンラインサービスです。
※シングルサインオン認証となります。YCUアカウントでログインしてご利用ください。
https://www.westlaw.com?groupid=yokohamacuacjp

(2)JapanKnowledge Libデータベースの収録コンテンツ追加
辞書・辞典データベース「JapanKnowledge Lib」の収録コンテンツに「角川古語大辞典」と「国史大辞典」がオプションで追加されます。
※ログイン先、使い方に変更はありません。
http://japanknowledge.com/library/

【お知らせ】【重要】令和5年4月以降PayPerView(PPV)で提供する電子ジャーナルについて

カテゴリ

学生・教職員の皆様

下記のタイトルについて、令和5年4月以降、年間購読ではなく「PayPerView(PPV)」にて論文を提供いたします。
 ※PayPerView(PPV)…電子ジャーナルを1論文ごとに料金を支払って利用する方法です。
 

出版社 タイトル ISSN
Elsevier The American Journal of the Medical Sciences 0002-9629

令和4年1月以降中止したタイトルについては、PPVにてご利用いただけます。
(PPV申請可能タイトル一覧)
https://opac.yokohama-cu.ac.jp/02onlineDB/R5_PPVtitlelist.xlsx

【お知らせ】「Web of Science」ウェブセミナーについて

カテゴリ

本学でも契約しているWeb of Scienceを提供するClarivateでは、論文の執筆や文献管理に関する様々なセミナーが定期的に開催されています。
 
4月は英語論文セミナー「Web of Scienceで学ぶ英語論文執筆講座:英語論文執筆が上手くなる「序論」と「考察」の英語表現ポイント 第1回 「序論」」が開催されますので、ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
 
 
○4月分の詳細・参加申込み
 https://discover.clarivate.com/202304_20_webseminar_wos
○今後のスケジュール
 https://clarivate.com/ja/products/scientific-and-academic-research/web-…

【お知らせ】(学内者向け)グループ学修スペースの予約・利用ルールの改訂について

カテゴリ

学生・教職員の皆さま

学術情報センター及び医学情報センターにおいて提供しているグループ学修スペースについて、
より多くの方にご利用いただけるよう、以下のとおり予約・利用ルールを改訂します。
ルールを守ってグループ学修スペースをご利用いただきますよう、よろしくお願いいたします。

<対象となる施設>
 「施設予約システム」での予約が必要な以下の施設
 【学術情報センター】セミナー室、グループ学習室(A・B)
 【医学情報センター】セミナー室(第1~3)、AVグループ室(第1・2)
 ※Library Student Plaza(学術情報センター)、多目的学修スペース(医学情報センター)は対象外です。

<新しいルールの適用時期>
 令和5年4月1日以降の予約
※令和5年3月中に令和5年4月以降の予約を行う場合も適用されます。

【お知らせ】LLテープライブラリー閉室のお知らせ

カテゴリ

いつもご利用ありがとうございます。
学術情報センターです。

LLテープライブラリーは令和5年3月31日(金)をもちまして閉室いたします。
長年にわたりご利用いただき、誠にありがとうございました。

LLテープライブラリーで所蔵していた語学学習関連図書及びDVDにつきましては、引き続き学術情報センターでご利用いただけます。
また、一部のDVDについては、館外への貸出も可能になりました。
市大目録検索で貸出区分(*1)を確認のうえ、ご利用ください。
https://opac.yokohama-cu.ac.jp/opac/complexsearch

*1 貸出区分が「禁帯出」の場合は館内設置の端末にてご視聴ください(イヤホンをお持ちでない場合はメインカウンターで貸出の申請を行ってください)。
*2 DVDは北棟地下1階書庫に配架されています。ご利用の際はメインカウンターで入庫か出納の申請をしてください。
*3 (教員のみなさまへ)禁帯出の資料を授業等で利用される場合は、メインカウンターにてその旨をお申し出ください。

【お知らせ】3月中の図書館利用におけるマスク着用について

カテゴリ

令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、マスクの着用は個人の判断に委ねることとされています。
しかし、文科省の通知により大学などの教育機関においては、
「学校におけるマスクの着用の考え方の見直しについては、令和5年4月1日から適用することとされています」とあることから、
3月中の図書館利用においては、引き続きマスクの着用にご協力いただくよう、お願いします。

4月以降の運用については決まり次第改めてご案内いたします。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします

【お知らせ】(3/1~2)学術情報センター蔵書点検のお知らせ

カテゴリ

学術情報センターでは以下の期間、蔵書点検を実施します。

(日時)
 令和5年3月1日(水)~3月2日(木)9:00~17:00(予定)
(場所)
・南棟書庫B(洋書)
・北棟地下1階(視聴覚資料)

点検期間中も通常どおりご利用いただけますが、
作業音・スキャン音の発生や、一時的にご利用いただけない書架や資料が生じることがあります。

ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。

(再掲)【お知らせ】【学内】年度末の購入希望のお申込みについて

カテゴリ

(2023年2月20日更新)
令和4年度の購入希望受付は、2月19日(日)をもって終了しました。
2月20日(月)以降のお申し込みについては、令和5年4月以降の手配となります。
予めご承知おきください。
------
(2023年1月10日更新)
2022年11月17日付でお知らせしているとおり、発注システムのメンテナンスが行われるため、
2023年1月13日(金)~31日(火)の期間にいただいた和書のお申し込みは、2月1日以降に対応いたします。
通常よりも長いお時間をいただきますので、あらかじめご了承ください。
なお、洋書の年度内手配の受付はすでに終了しており、来年度の手配となりますので、ご承知おきください。
------
(2022年11月17日掲載)
学生・教職員の皆さま

購入希望のお申し込みは、予算執行の関係により、原則として以下の日付までのお申し込み分を今年度の受付とさせていただきます。