(終了しました)【お知らせ】(7/10)「横浜市立大学機関リポジトリ」及び「横浜市立大学周年史デジタルアーカイブ」(JAIRO Cloud)の利用停止について
(7月10日17時 更新)
リポジトリシステム(JAIRO Cloud)のメンテナンス作業は終了しました。
現在は「横浜市立大学機関リポジトリ」及び「横浜市立大学周年史デジタルアーカイブ」
ともにご利用いただけます。
ご協力をいただき、ありがとうございました。
(7月10日17時 更新)
リポジトリシステム(JAIRO Cloud)のメンテナンス作業は終了しました。
現在は「横浜市立大学機関リポジトリ」及び「横浜市立大学周年史デジタルアーカイブ」
ともにご利用いただけます。
ご協力をいただき、ありがとうございました。
リポジトリシステム(JAIRO Cloud)の提供元によるシステムのメンテナンス実施のため、
下記の時間帯で「横浜市立大学機関リポジトリ」及び「横浜市立大学周年史デジタルアーカイブ」のサービスを休止します。
【サービス停止期間】
登録・編集(ログインを伴う作業):
令和7年7月10日(木)14時~18時(予定)
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
今回は、昨年度の貸出ランキングで、上位8位までの図書を集めました!
✨ 学生・医療従事者に支持された、信頼の一冊
✨ 臨床・研究・学修に役立つ本が勢ぞろい!
今後の研究・学修の参考に、ぜひご覧ください!
あなたの次の一冊が、ここにあるかもしれません。
展示期間:令和7年7月7日(月)~令和7年9月26日(金)
展示場所:医学情報センター1 階 展示スペース
ポスターはこちら
リポジトリシステム(JAIRO Cloud)の提供元によるサーバのメンテナンス実施のため、
下記の時間帯で「横浜市立大学機関リポジトリ」及び「横浜市立大学周年史デジタルアーカイブ」のサービスを休止します。
【サービス停止期間】
登録・編集(ログインを伴う作業):
令和7年7月14日(月)15時~19時30分(予定)
令和7年7月22日(火)15時~19時30分(予定)
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
下記の期間は、夏季休業期間のため短縮開館となります。
開館カレンダー(学術情報センター・医学情報センター)もあわせてご確認ください。
<期間>
学術情報センター:8月8日(金)~9月21日(日)
医学情報センター:8月8日(金)~8月31日(日)
<開館時間>
平日 9:00~17:00
<休館日>
・土日祝日
・夏季一斉休業日
8月12日(火)~15日(金)
・蔵書点検期間
学術情報センター:8月25日(月)~29日(金)
※蔵書点検期間中も情報教育実習室E・Gはご利用いただけます。
※情報教育実習室Gは院生・教職員専用です。
医学情報センター:8月18日(月)~20日(水)
※蔵書点検期間中は時間外利用もご利用いただけません。
臨時のサーバーメンテナンスのため、
下記の日程でMaruzen eBook Library(丸善提供の電子ブック)の全サービスが一時停止します。
利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほど
よろしくお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------
【サービス停止日時】
・2025/8/9~2025/8/10 (8/9の00:00~8/10の23:59まで)(※予定)
【サービス停止内容】
・Maruzen eBook Library全般
(丸善の提供する電子ブック。市大目録検索からアクセスできる、一部の電子ブックが閲覧できません。)
--------------------------------------------------------------
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合があります。
あらかじめ、ご了承ください。
化学・ライフサイエンス分野の統合的な情報検索プラットフォーム「CAS SciFinder®」講習会(7/2開催)の動画を公開しました。
見逃した方、復習したい方はぜひご覧ください。
動画閲覧方法:こちらのリンクからご視聴ください(要Microsoft365へのログイン)
※ 動画及び説明資料で紹介されている操作方法等は、令和7年7月2日の講習会開催時のものです。
※ 本学の学生・教職員のみ利用可能です。第三者への公開を禁じます。
(7月2日14時 更新)
リポジトリシステム(JAIRO Cloud)のメンテナンス作業は終了しました。
現在は「横浜市立大学機関リポジトリ」及び「横浜市立大学周年史デジタルアーカイブ」
ともにご利用いただけます。
ご協力をいただき、ありがとうございました。
毎年恒例の「学生選書」について、今年度は期間を延長して6月から11月まで募集します。
通常の購入希望では申請することが適わない、学修・研究以外の図書も応募可能です。
1冊からでも差し支えありませんので、お気軽にお申し込みください!
≪対象≫
横浜市立大学の学生
≪どんな本を選べばいい?≫
例① 研究や資格取得、語学学修に役立つ本
『理系あるある』『完全攻略!TOEFL iBTテスト』など
例② 就職活動に役立つ本
『就職活動がまるごと分かる本 : いつ?どこで?なにをする?』など
例③ 日常生活を豊かにする本や小説、趣味に役立つ本
『また会いたくなる人』『プロが教えるLogic Pro で始める作曲入門』など
学生の皆様
平素より当館をご利用いただき、ありがとうございます。学術情報センターです。
標記の件につきまして、当館では開館時間中の発災に備えて、令和5年度末から避難・誘導訓練を実施しています。
また、訓練後の当館職員・委託職員・参加学生によるディスカッションを通じて、安全かつ効果的な避難・誘導方法の検証を行っています。
学生の皆様には、避難者役を担っていただきます。身近な建物内で発災した場合のロールプレイを通じて、ご自身の防災意識を高めることが
できる他、実施後のディスカッションにおいて忌憚のないご意見を出していただくことで、より効果的な誘導方法の検証に寄与することができます。
訓練にご協力いただける方は、下記Forms URLから申請をお願いできれば幸いです。
なお、この訓練は本学のボランティア活動として認可されています。