【八景】(1/29)レファレンスカウンター 臨時休業のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大の影響による対応職員不在のため、
下記の日程について学術情報センター(八景キャンパス)のレファレンスカウンターを休業とさせていただきます。
1月29日(土) 終日
※メインカウンター(資料の貸出、返却等)は通常通り対応します。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大の影響による対応職員不在のため、
下記の日程について学術情報センター(八景キャンパス)のレファレンスカウンターを休業とさせていただきます。
1月29日(土) 終日
※メインカウンター(資料の貸出、返却等)は通常通り対応します。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
令和4年1月8日、 メディカルオンラインに収録されている論文が大量にダウンロードされ、版元から不正なアクセスと認識されたことにより、特定の端末からメディカルオンラインにアクセスできないという現象が起こりました。
電子ジャーナル・データベースの利用においては、使用許諾条件が定められています。
特に次の行為は厳しく禁止されています。
・一時に大量のデータをダウンロードしたり、プリントアウトすること。特に、プログラムなどを利用した端末の自動操作によりデータを大量
ダウンロードすること。
・個人の調査・研究目的での利用の範囲外でデータを使用すること。
・大学が認めた利用者(大学に所属する教職員・学生、及び特別に利用を認められた人)以外が利用すること。
これらが守れない場合、契約違反とみなされ、提供元から電子ジャーナ ル・データベースの利用を制限されることがあります。利用に当たっては十分にご注意ください。
適正な利用へのご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
学生・教職員の皆様
急激な円安傾向や毎年の価格上昇の影響により、令和4年から年間購読を中止することとなった下記の4タイトルについて、
「PayPerView(PPV)」にて論文の提供を開始いたします。
※PayPerView(PPV)…電子ジャーナルを1論文ごとに料金を支払って利用する方法です。
●対象タイトル( ( )内は出版社名)
・Studies in Launguage(John Benjamins Publishing)
・Clinical Journal of Oncology Nursing(Oncology Nursing Society)
・Journal of Human Capital(University of Chicago Press)
・American Journal of Sociology(University of Chicago Press)
●受付開始日
令和4年1月4日(火)
学生・教職員の皆さま
購入希望のお申し込みは、予算執行の関係により、原則として以下の日付までのお申し込み分を今年度の受付とさせていただきます。
洋書:2022年1月4日(火)
和書:2022年2月20日(日)
上記日付以降のお申し込みは、来年度になってからの手配となり、利用可能となるまでに通常よりも長いお時間をいただきます。
また、上記日付までにお申込みいただいた場合でも、対象図書の在庫状況等によっては、来年度になってからの手配となり、利用可能となるまでに通常よりも長いお時間をいただくことがあります。
あらかじめご承知おきください。
また、利用者カードの有効期限が2022年3月31日以前の方は、3月1日以降購入希望のお申込みをお受けできませんので、ご注意ください。
利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
●参考:購入希望のお申し込みについて●
《お申し込み方法》
Webサービス(マイライブラリ)からお申し込みください。
※ログインができない場合は、学術情報センターまでお問い合わせください。
医学情報センターでは、年末年始期間について、以下のとおり他機関からのILL受付業務を休止します。
<休止期間>
令和3年12月27日(月)14時~令和4年1月4日(火)9時
*27日(月)14時までの受付分については、特に問題がなければ、年内に発送します。
それ以後の受付につきましては1月4日(火)以降の発送になります。
*休止期間前後のお申し込みについて、状況によっては、対応に時間がかかる場合があります。
<問合せ先>
横浜市立大学医学情報センターILL担当
℡ 045-787-2518
こんにちは。学生ライブラリスタッフ(学生LS)です。
学生LS作成の「少年LS」冬号を発行しました!
今回は、書庫や自習室、ガイダンス動画、レファレンスサービスといった「学情活用術+α」を特集しています!
また、学生LSが参加した「図書館総合展2021_ONLINE_plus」に関するコラムも!
詳細はこちらをご覧ください!
※このコンテンツは、学内専用です。閲覧の際は、YCUアカウントでのログインが必要です。
学生・教職員の皆様
2021年の新語・流行語大賞TOP30にもノミネートした“SDGs”。
関連する図書や学内の取り組みを紹介する企画展示を開催中です!
皆さんの日々の生活にも密接に関わる「持続可能な開発目標(SDGs)」ですが、
「SDGs」という言葉は聞いたことがあるけれど、
「そもそも詳しく内容を知らない…」「もっと詳しく取り組みを知りたい!」
そんな方もいらっしゃるはず!
ぜひ図書館で、SDGsを学んでみませんか??
★★「学ぼう。SDGs」
展示期間:~1月31日(月)
展示場所:学術情報センター北棟1階 LSP内
★★「やってみよう!SDGs本棚」@学術情報センター同時開催中!
学生ライブラリスタッフ主催のSDGsを実践する企画も同時開催中です。
身近なところから、SDGsに参加してみませんか?
いつもご利用ありがとうございます。
学術情報センターです。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、平日の閉館時間を21時から19時に短縮してサービスを提供していましたが、
令和4年1月より、通常通りの開館時間による運用を再開します。
◇変更日
令和4年1月4日~
◇変更後の開館時間
平日9:00-21:00
土日9:00-17:00
※日曜は試験期間のみ
※情報教育実習室も通常通りの開館となります。
※その他のサービスについては変更ありません。詳細はホームページにてご確認ください。
【実習室開室時間】https://opac.yokohama-cu.ac.jp/drupal/infoedu
【実施中のサービス一覧】https://opac.yokohama-cu.ac.jp/drupal/ja/node/503
本当に安全な医療を提供するためには、何が必要なのか。
改めて医療安全について学べる資料を集めました。
展示期間:令和3年12月1日(水)~令和4年1月28 日(金)
展示場所:医学情報センター1階 展示スペース
ポスターはこちら
令和3年11月29日(月)~令和4年1月28日(金)の期間、
ドラマ研究用コレクション「DRAMA ONLINE」(https://www.dramaonlinelibrary.com/)のトライアルを実施中です。
この機会にぜひご利用ください。
※学外からアクセスする際はVPN接続をご利用ください。