通常検索
詳細検索

資料相談

資料相談
学術情報センター及び医学情報センターでは、学術文献資料に関する利用相談等を受け付けしています。ぜひご活用ください。
※ ガイドライン作成等の文献検索代行(医学情報センター)については、本ページ下部をご覧ください。

■ご利用方法
学術情報センター、または医学情報センターのレファレンスカウンターにて、ご相談ください。また、お電話、電子メールでもご相談をお受けいたします。
 [レファレンスカウンターでの受付時間] 月曜~土曜 9時~17時
  ※ 休館日については、開館カレンダーをご確認ください。
 [電話・電子メールでの連絡先] 問い合わせ先参照

■注意事項
・他の図書館への紹介状発行は、学内者に限ります。卒業生、市民・学外者の方には発行できませんので、ご了承ください。
・他の図書館への文献複写・資料貸借依頼は、学内者、卒業生及び市民利用登録者の方が対象となります。閲覧利用の方にはご利用いただけませんので、ご了承ください。
・ご相談の内容によっては、回答にお時間をいただく場合があります。

■ご相談内容の例

種別
資料の所在に関する調査 ・「○○学」という図書を横浜市立大学で所蔵しているか。
・「○○入門」という図書は館内のどこにあるか。
・「○○の展開」という図書を横浜市立大学では所蔵していないようだが、県内の他の図書館で所蔵しているところはあるか。
・「◇◇について」という論文は、どの雑誌に掲載されているのか。
事項調査 ・論文を書くために△△に関する文献を探しているが、どんなものがあるか。
・□□に関する統計を探しているが、どの省庁や自治体のウェブページを見ればよいか。
・▽▽という薬の副作用について調べたい。
その他 ・蔵書検索(OPAC)や施設予約システム、マイライブラリ等の図書館サービスの使い方を知りたい。
・医中誌WebやPubMedでの検索方法を知りたい。



文献検索代行案内(医学情報センター)
医学情報センターでは、診療ガイドライン作成やレビューの執筆、メタアナリシス実践を目的とした網羅的な文献検索を代行しています。
対象のデータベースごとに検索式及び検索結果(検索式作成時点のもの)をご提出いたします。
ぜひご活用ください。

■サービス対象
本学の教職員及び大学院生
※ 学部学生からのお申し込みは、受け付けしておりません。
※ 文献検索代行は、学内者に限ります。卒業生、市民・学外者の方からのお申し込みは受け付けしておりません。

■お申し込み方法
医学情報センターのカウンターでお申し出ください。または、「文献検索申込書」に必要事項を記載のうえ、医学情報センターまで学内便で送付、あるいは電子メールでも受け付けしております。
 [カウンターでの受付時間] 月曜~土曜 9時~17時
 [学内便送付先・電子メールでの連絡先] 問い合わせ先参照
  ※ お申し込み受付後、提出日時やキーワード等について医学情報センターからご連絡する場合があります。
文献検索申込書はこちら
文献検索申込書の記入例はこちら

■お申し込み期限
検索結果の検証を十分に行えるよう、なるべく早めのお申し込みをお願いいたします。
お急ぎの方は、お申し込み前に一度、ご相談ください。

【モデルケース:PubMedとCochrane Libraryを検索対象とする場合】

■これまでの実績
※ 依頼者から実績掲載の許可をいただいたもののみ、掲載しています。

時期 内容 部署名 件数
2017~2019年 乳房再建診療ガイドライン(形成外科診療ガイドライン)作成に伴う文献検索 附属市民総合医療センター
形成外科
CQ10件
2019年 システマティックレビューのための文献検索 大学院医学研究科
看護学専攻
1件
2020年 システマティックレビュー、メタアナリシスのための文献検索 附属市民総合医療センター
整形外科
1件
2020年 システマティックレビューのための文献検索 附属病院
リハビリテーション部
1件
2020年 システマティックレビューのための文献検索 医学部
看護学科
1件
2021年 システマティックレビューのための文献検索 附属市民総合医療センター
整形外科
2件



問い合わせ先
横浜市立大学学術情報センター
電話 045-787-2076
Mail library[@]yokohama-cu.ac.jp

横浜市立大学医学情報センター
電話 045-787-2556
Mail mlibrary[@]yokohama-cu.ac.jp