ヒト全身の解剖学と生理学を網羅するオンライン・ソリューションで、対話型3Dモデル、アニメーション、自習テストなど様々なコンテンツを利用できます。
PCのほか、アプリを利用してタブレット等モバイル機器でも利用できます。
オフラインでも利用可能です(90日ごとに学内WiFiからの認証作業が必要です)。

利用方法 PCから  モバイル機器から 
本学で利用できるプログラムの概要  
利用方法などを紹介したサイト・資料へのリンク  

利用方法

PCからご利用の場合
  ※大学ネットワーク内のPCまたは学外からはVPN設定済のPCで利用できます。
  ※ブラウザはInternet Explorerを推奨しています。Chromeでも可能なようです。
    Edgeは対応していないようですので、特にWin10をお使いの方はご注意ください。

  1. 下記のアイコンをクリックします。


  2. ページ下部のプログラムアイコンのうち、使いたいものをクリックします。
      ※グレーダウンしているプログラムは使えません。


  3. Web PlayerかWebGLのどちらかを選択します。


  4. ダウンロード画面になりますので、起動するまでお待ちください。


モバイル機器からご利用の場合

  1. こちら(クリックもしくは下記のQRコードをスキャン)から各プログラムのアプリをダウンロードします。






  2. 大学のWiFiに接続して、認証作業を行います。
    まず、大学のWiFiにモバイル機器を接続します。

    接続方法についてはこちら(ICT推進担当のページ 学内からのみ閲覧可能)を参照してください。

  3. インストールしたアプリを開きます。

  4. UserID、Passwordは何も入力せずに、「I don't have a user name and password」をタップします。



  5. 表示された画面の「Try Again」をタップします。


プログラムについて

本学で利用できるプログラムは下記の5つです。

製品プログラム 特徴
Human Anatomy Atlas
3D人体解剖学習リソース
  • 5,000以上の解剖学的構造(男性+女性の器官・組織を含む)
  • 25以上の人体断面模型および対応するMRI画像
  • 包括的な人体構造リソース
  • 1,200以上におよぶ、関連項目のクイズ
  • 概要の製品デモ・ビデオはこちら
Musle Premium
  • 20以上におよぶ、よく見られる病態の3Dモデル
  • 600以上の筋肉、200以上の骨格および付随する末梢神経、靭帯、嚢を含む3Dアトラス
  • 全ての構造の詳細情報(発音や定義含む)
  • 1,000以上のピンや色づけされた骨格
  • 約500の問題を収録したクイズ
  • 概要の製品デモ・ビデオはこちら
Skeleton Premium
  • 骨格解剖学の百科事典的参照により、明瞭に骨格、靭帯等のジョイントを動かす個々の骨格3Dモデル
  • 骨解剖学と病理学をアニメーションとイラストレーションで説明
  • 500以上の問題を収録したテストバンク
  • 概要の製品でも・ビデオはこちら
Physiology Animetions
基本的な生理学と病理の概要を示すアニメーション
  • 系統概要(14アニメーション)
  • 骨および骨格筋(13アニメ―ション)
  • 呼吸器と循環器(14アニメーション)
  • 細胞と組織(21アニメーション)
  • 栄養と排出(9アニメーション)
  • 呼吸器と循環器の病理(16アニメーション)
  • 消化と尿の病理(8アニメーション)
  • 筋肉と骨の病理(9アニメーション)
  • 概要の製品デモ・ビデオはこちら
Heart & Circulatory Premiun
  • 循環器システムの解剖学と生理学をカバー
  • 600以上の心臓や導管構造に関する3D解剖アトラス
  • 基本的機能、一般病理、工程順序に関して、アニメーションやイラストレーションで説明
  • 200以上の問題を収録したテストバンク
  • 概要の製品デモ・ビデオはこちら

利用方法など

簡単な利用方法については、下記のサイト・資料をご参照ください。

お問い合わせなど

医学情報センター(内線2556 mail:mlibrary@yokohama-cu.ac.jp)へお願いします。